硫黄島からの手紙
産経ニュース硫黄島より手紙が届くから転載

12/08 12:31更新
太平洋戦争の激戦地・硫黄島
戦死した兄から、60余年の時を経て「手紙」が届いた。
神戸市在住の松川正二さん(81)は今年3月、米・ニューヨーク州に住む
元米兵から古い手紙の束を受け取った。
手紙は、戦死した兄・正さんの遺品。
元米兵は、戦闘が繰り広げられた昭和20年の硫黄島
で手紙を拾った。
開戦から今日で66年。
正二さんは「これまで兄がどこで戦死したかも明確に解らなかった。
手紙を受け取り、長い戦後が終わった。」
と話している。
(神戸総局 杉村奈々子)

12/08 12:31更新
太平洋戦争の激戦地・硫黄島
戦死した兄から、60余年の時を経て「手紙」が届いた。
神戸市在住の松川正二さん(81)は今年3月、米・ニューヨーク州に住む
元米兵から古い手紙の束を受け取った。
手紙は、戦死した兄・正さんの遺品。
元米兵は、戦闘が繰り広げられた昭和20年の硫黄島
で手紙を拾った。
開戦から今日で66年。
正二さんは「これまで兄がどこで戦死したかも明確に解らなかった。
手紙を受け取り、長い戦後が終わった。」
と話している。
(神戸総局 杉村奈々子)
- 関連記事
-
- こんなのつくってみた (2013/05/12)
- 花河童 ほのぼの~ (2013/05/03)
- 2011_11_26産経新聞主張「羽毛田宮内庁々官発言「女性宮家創設 (2011/11/27)
- 落葉樹 (2010/09/12)
- ハプニング(地方ローカル正月番組から) (2010/03/14)
- 「君が代」の歌詞の意味は? (2010/01/18)
- さて・・・ (2009/12/31)
- サボリ気味なEroKappaです (2009/09/13)
- あけましておめでとう御座候 (2009/01/01)
- 敗戦記念日 (2008/08/15)
- 最近見る夢 (2008/06/04)
- 硫黄島からの手紙 (2008/04/10)
- クーラーで (2007/08/13)
- 暑いですね (2007/07/28)
- 年上女と2 (2007/05/23)