鮮明な冬・・・高村光太郎(智恵子抄作者)
この世は一新せられた
黒船以來の
總決算の時が来た
民族の育ちが
それを可能にした
長い間こづきまはされながら
舐められながら
しぼられながら
假装舞踏会まで
敢えてしながら
彼等に
學び得るかぎりを學び
彼等の力を
隅から隅までを測量し
彼等のえげつなさを
滿喫したのだ。
今こそ 古しへにかへり
源にさかのぼり
一瀉千里の
奔流となり得る日がきた。
何が総決算だったのだろう。
大東亜戦争(太平洋戦争)が明治開国以来、
長い間、欧米列強にこづき回されてきた、
日本人の、ひいては有色人種の白人社会に対する
総決算であったことを一遍の詩に託している。
黒船以來の
總決算の時が来た
民族の育ちが
それを可能にした
長い間こづきまはされながら
舐められながら
しぼられながら
假装舞踏会まで
敢えてしながら
彼等に
學び得るかぎりを學び
彼等の力を
隅から隅までを測量し
彼等のえげつなさを
滿喫したのだ。
今こそ 古しへにかへり
源にさかのぼり
一瀉千里の
奔流となり得る日がきた。
何が総決算だったのだろう。
大東亜戦争(太平洋戦争)が明治開国以来、
長い間、欧米列強にこづき回されてきた、
日本人の、ひいては有色人種の白人社会に対する
総決算であったことを一遍の詩に託している。
- 関連記事
-
- 神聖な山 二上山 (2016/01/17)
- ギネスものじゃね?4日間だけ存在した市 (2015/12/11)
- 婦女暴行魔 津田弥太郎 参議員 辞職してトンコ (2015/09/23)
- 電通という世界最大の親韓 広告代理店のおはなし (2014/09/28)
- 今回は一つの写真のみ 広島の原爆資料館に展示されている時計 (2013/12/10)
- 鳥濱トメさんのこと (2013/05/03)
- めもがき (2013/04/30)
- 鮮明な冬・・・高村光太郎(智恵子抄作者) (2012/06/21)
- 2011.03.11東北地方関東地震に対する海外の反応動画 (2011/03/13)
- 中国の横暴 (2010/09/30)
- 日本の敗戦(2) (2010/07/09)
- 日本の敗戦 (2010/03/28)
- 『君が代問題について』(1) (2009/12/26)
- 小沢一郎幹事長 (2009/12/19)
- 般若の面 (2009/11/29)